初心者向け

【初心者向け】プラモデル製作に必要な道具の紹介

プラモデルを始めたいけど、どんな道具が必要なのかわからないという方も多いでしょう。今回は、プラモデル作りに欠かせない基本的な道具を紹介します。
ノウハウ

接着したパーツの合わせ目のヒケを抑える接着方法(PS)

プラモデル製作を楽しんでいる方は多いと思いますが、パーツを接着して乾燥後に合わせ目にヒケができてしまうという悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、ヒケを防ぐために私が行っている、プラモデルの材質がPS(ポリスチレン)の接着方法をご紹介したいと思います。
コンテスト

ホビーゾーン富士宮店 30MM&30MSコンテスト結果

2023年10月1日から開催されていた、30MM&30MSコンテストに参加していました。そのコンテストの結果発表の日になったので、結果を見てきました。
100円ショップグッズ

ポリパテやエポキシ系接着剤などを混ぜるのに便利な台紙の紹介

今回はポリパテやエポキシ系接着剤などを混ぜるのに便利な、ダイソーで販売されているペーパーネイルパレットというアイテムをご紹介します。
ボトムズ

HG スコープドッグ 製作記事

バンダイスピリッツより発売のHG スコープドッグの製作記事を書いていきます。HG スコープドッグを加工する方に向けての記事になります。
ボトムズ

Wave 1/35 スコープドッグ メルキア軍カラー パラシュートザック

ウェーブ 1/35 ブルーティッシュドッグをスコープドッグとして組み、余っていたヘビーマシンガンとタカラ 1/35 パラシュートザックを組み合わせて完成させました。
ボトムズ

Wave 1/35 スコープドッグ 製作(ハンディロケットランチャー)

スコープドッグ ターボカスタムのグレゴルー機を製作すべく、ハンディロケットランチャーを接着して組み上げました。その際に問題が発生したため、これからハンディロケットランチャーを製作する方の参考になればと、記事に書いていこうと思います。
ホビー用工具

グッドスマイルカンパニー THE シンプルスタンド レビュー

低価格でロボットやフィギュアなどを展示することができるスタンドの紹介をします。グッドスマイルカンパニーより発売の「THE シンプルスタンド」という商品です。
100円ショップグッズ

パーツセパレーターに代用できる100均ヘラ

プラモデルのパーツを誤って組み合わせてしまった場合、パーツを分解するのに便利なツールとして「パーツセパレーター」があります。100円ショップにそれの代用にできそうな商品があったので、紹介していきます。
ボトムズ

Wave 1/35 スコープドッグ 製作(パラシュートザック関連)

以前ラウンドムーバー製作に使用した、タカラ 1/35 ラウンドムーバータイプ スコープドッグのキットにはパラシュートザックも付属しています。今回はそれを使用して、メルキア軍カラーのスコープドッグを製作しようと思います。