
FAガール ハンドスケール 轟雷 製作3
コトブキヤより発売のフレームアームズ・ガール ハンドスケール 轟雷の製作記事の3回目。 今回は塗装について書いていきます。 塗装につ...
趣味で製作しているプラモデルの記事を書いています。
コトブキヤより発売のフレームアームズ・ガール ハンドスケール 轟雷の製作記事の3回目。 今回は塗装について書いていきます。 塗装につ...
最近まで梅雨の雨続きで、トップコートを吹くことが出来ませんでした。 先週、雨の合間に曇りの日があり、それなりに湿度が低かったので、除湿...
7月後半の4連休、いかがお過ごしでしょうか。 中国発祥のコロナウイルスに罹らないよう、あまり出歩かずプラモデルを製作しています。 ...
コトブキヤより発売のフレームアームズ・ガール ハンドスケール 轟雷の製作記事の2回目。 加工した部分についての続きを書いていきます。 ...
人型ヘキサギアに搭乗させる為に製作していたフレームアームズ・ガール ハンドスケール 轟雷の加工について書いていきます。 ハンド...
コトブキヤ フレームアームズ・ガール グライフェンの製作記事の5回目。 工作自体は終了しまして、塗装作業に入っています。 パーツ...
コトブキヤ フレームアームズ・ガール グライフェンの製作記事の4回目。 今回はグライフェン本体の後ハメ加工等について書いていきます。 ...
コトブキヤ フレームアームズ・ガール グライフェンの製作記事の3回目。 今回はミサイルコンテナについて書いていきます。 コンテナの製...
コトブキヤ フレームアームズ・ガール グライフェンの製作記事の2回目。 前回、ボリューム不足だった背部のミサイルコンテナはコン...
フレームアームズ・ガール グライフェンを自分好みに製作し始めました。