Wave 1/35 スコープドッグ ターボカスタム グレゴルー機

スポンサーリンク

ウェーブより発売の1/35 スコープドッグ ターボカスタム ザ・ラストレッドショルダーVer. [PS版]をグレゴルー機で完成させました。

完成後の写真や使用した塗料などを掲載しています。

これでターボカスタムを4機並べることができました。

スポンサーリンク

加工

レンズの中、小は基部に穴を開け、ターレットレンズはすべてH・アイズに交換。

(大:4mm、中:2.5mm、小:1mm)

左肩スモークディスチャージャーの先端を開口。

Wave プラ=パイプ 肉薄 外径 7.0mmを加工して、肩のポリキャップにカバーを取り付け。

手首の穴は5.5mmのドリルで穴を広げ、ハンドパーツを差し込む際のクリアランスを確保。

ハンドパーツの凸モールドは削ってR・リベットに交換。

太もも下のポリキャップは3mmドリルで穴を広げ、膝関節を差し込みやすくしました。

ブースターユニットの回転軸はプラ製を選択。

塗装しても問題なく回転させることができます。

足首関節に1mmプラ板を挟んで足首の延長などの工作を行っています。

コックピット内は製作しておらず、ハッチを接着して固定しています。

武器の両手持ちの際にコトブキヤのM.S.G ジョイントセットBのパーツを使用。

スコープドッグ ターボカスタム グレゴルー機

ATM-09-STTC

SCOPEDOG TURBO CUSTOM THE LAST RED SHOULDER Ver.

Gregorou Machine

これまで製作し、同じ塗料で塗装したターボカスタム。

バイマン「こいつの肩は赤く塗らねぇのか?」

グレゴルー「貴様…塗りたいのか?」

バイマン「へっ!冗談だよ」

スーパーロボット大戦Tでアサルトコンバットの演出を見て鳥肌が立ち、ターボカスタムを4機作ってそのポーズを取らせようと思い立って製作を始め、その年のうちに達成することができました。

カラーガイド

プラパーツは下地にサーフェイサー 1000を吹いてから、肩と肘のポリパーツはミッチャクロン、サーフェイサー 1000の順に吹いてから各色を塗装しました。

緑:ガイアノーツ AT-01 グリーン

薄緑:ライトグリーン AT-02 ライトグリーン

ターレット周り:AT-04 パープルグレー

バイザー、ミッションパック:AT-03 ブルーグレー

ハンディロケットランチャー:AT-05 ダークブルー

マガジン、グライディングホイール、脚部内:AT-05ダークブルー

7連ミサイル弾頭:ブライトレッド

SMM2連装ミサイル弾頭:ブライトレッド

レンズ(緑):クリアーグリーン

レンズ(赤):クリアーレッド

大きいレンズ内:シルバー

中、小レンズ裏:シルバー

上記の塗装後に緑はホワイトとイエローを、それ以外はホワイトを少し足して、適当にグラデーション塗装をして退色表現を行ってみました。

仕上げ

ウォッシング

基本塗装後、ガイアノーツ Ex-フラットクリアーを塗装。

GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー マルチブラックを全体に塗り、完全に乾燥する前にうすめ液を使用してウォッシング。

トップコート

未使用のガイアノーツ Ex-フラットクリアーにこれも未使用のMr.カラー なめらかスムースを1ビン混ぜたものをガイアノーツのプロユースシンナーで希釈し、トップコートして仕上げました。

クリアーパーツはEx-クリアーでトップコートし、100円ショップのエポキシ2液混合タイプの強力接着剤で接着しました。

今回の記事は以上になります。

Wave スコープドッグ ターボカスタムの製作記事はこちら!

Wave ハンディロケットランチャーの製作記事はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました