100円ショップグッズ

ボトムズ

製作した1/35スケール ボトムズプラモデルの保管方法

これまで多くの1/35スケール ボトムズのプラモデルを製作してきました。普段の保管や展示会、模型サークルのオフ会に持ち運ぶときに使用している収納ボックスについて記事を書いていきます。
100円ショップグッズ

筆置きに代用できる セリア UVレジン用 スティックスタンド

100円ショップのSeria(セリア)で見つけた、プラモデルを筆塗りする際の筆置きとして使える商品を見つけましたので、紹介します。
100円ショップグッズ

ポリパテやエポキシ系接着剤などを混ぜるのに便利な台紙の紹介

今回はポリパテやエポキシ系接着剤などを混ぜるのに便利な、ダイソーで販売されているペーパーネイルパレットというアイテムをご紹介します。
100円ショップグッズ

パーツセパレーターに代用できる100均ヘラ

プラモデルのパーツを誤って組み合わせてしまった場合、パーツを分解するのに便利なツールとして「パーツセパレーター」があります。100円ショップにそれの代用にできそうな商品があったので、紹介していきます。
100円ショップグッズ

スペアボトルに代用できるセリア インテリアミニボトル

調色した塗料の保存などに使う、スペアボトルの代わりに使えそうなアイテムを見つけたので、試しに使ってみました。
100円ショップグッズ

山田化学 フィギュア・プラモデル用のディスプレイスタンド

この記事では山田化学株式会社から発売の『フィギュア・プラモデル用のディスプレイスタンド』を紹介します。
キャラクターモデル完成品

100均 プラモデル用 連結ディスプレイベース 電飾&塗装

100円ショップで販売されている山田化学株式会社の「プラモデル用 連結ディスプレイベース」に電飾と塗装を行いました。格納庫らしい雰囲気が少しは出せたかと思います。
100円ショップグッズ

塗料撹拌に使えるハンドミキサー

塗装する際、ビンの底に沈殿した成分を手で攪拌してから使用しています。楽に攪拌ができないかと調べたところ、ダイソーのハンドミキサーがあり、これを使って塗料の攪拌を行ってみました。
100円ショップグッズ

100均 プラモデル用 連結ディスプレイベース レビュー

最近発売された山田化学株式会社の「プラモデル用 連結ディスプレイベース」を入手できました。簡単にレビューしていきます。
100円ショップグッズ

30MSに持たせられるものの幅を広げる方法

30MSの銃持ち手はコトブキヤ製のものに比べて、保持できるものに制限があります。ツイッターでいいものが紹介されていたので、購入して試してみました。