WAVE 1/35 グラントリードッグ 完成写真とカラーガイド

スポンサーリンク

ウェーブ製 1/35 ブラッドサッカー[ST版]をベースに、グラントリードッグを製作しました。

最近発表された新設定ではなく、『装甲騎兵ボトムズ 全記録集』に掲載されている従来のデザインを参考に、手を加えた改造作例です。

完成写真とカラーガイドを掲載しており、グラントリードッグを再現したい方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

グラントリードッグ

ATM-10-ST

スコープドッグと並べて

カラーガイド

プラパーツは下地にサーフェイサー 1000を吹いてから、肩のポリパーツはミッチャクロン、サーフェイサー 1000の順に吹いてから各色を塗装しました。

緑:ガイアノーツ AT-01 グリーン

薄緑:ライトグリーン AT-02 ライトグリーン

バイザー:AT-03 ブルーグレー

胴体黒:Ex-ブラック

銃本体:AT-05 ダークブルー

銃身:AT-04 パープルグレー

レンズ(緑):クリアーグリーン

レンズ(赤):クリアーレッド

大きいレンズ内:シルバー

小レンズ裏:シルバー

マガジン:CB-04 グレーグリーン

上記の塗装後にホワイトを少し足して、適当にグラデーション塗装をして退色表現を行ってみました。

仕上げ

ウォッシング

基本塗装後、ガイアノーツ Ex-フラットクリアーを塗装。

GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー マルチブラックを全体に塗り、完全に乾燥する前にうすめ液を使用してウォッシング。

トップコート

未使用のガイアノーツ Ex-10 Ex-フラットクリアー プレミアムにこれも未使用のMr.カラー なめらかスムースを1ビン混ぜたものをプロユースシンナーで希釈し、トップコートして仕上げました。

クリアーパーツはEx-クリアーでトップコートし、エポキシ系接着剤で接着。

今回の記事は以上になります。

Wave 1/35 ブラッドサッカーからグラントリードッグの製作記事1はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました