プレミアムバンダイより発売のHG スーパーロボット大戦OGシリーズ AMガンナーの製作記事です。
今回は中央のブロックの加工について書いていきます。
先端の後ハメ加工
先端の白いパーツは後方の凸部分をカットして後ハメ加工しました。
加工後の写真です。
この加工により機首(?)を後から取り付けることができます。
先端より2番目のパーツの後ハメ加工
パーツGD③の内側にある、赤丸で囲ったフレームに固定留守用のピンをカットします。
パーツGD②の後方の赤丸で囲った長方形の凹接続軸の側面を切り欠きます。
フレームにスムーズに接続できるか確認してからパーツGD②と③を接着。
後ハメ加工しても前後に長いパーツで左右固定するので、パーツがぐらつくことはありません。
フレームの加工
フレームの前側にパーツの合わせ目が出てしまいます。
パーツ組み立て後に見えなくなる部分で片方を切り分けて、反対側に接着します。
整形した後のフレーム前側です。
パーツの合わせ目をしっかり消しました。
ヒュッケバインMk-Ⅲを載せる部分にもパーツの合わせ目が出てしまいますが、Mk-Ⅲを載せるとあまり気にならなくなるので、そのままにします。
気になる様なら、段落ちモールドにするとよさそうです。
Mk-Ⅲに接続する凸ピンはスムーズに接続できなかったので、接続する際には慎重に接続したほうがよさそうです。
今回の記事は以上になります。
HG AMガンナーの製作記事1はこちら!
コメント