バンダイスピリッツ HG アルトアイゼン 製作4(腰の加工)

スポンサーリンク

バンダイスピリッツよりスーパーロボット大戦OGシリーズとして発売のHG アルトアイゼンの製作記事の4回目。

今回は腰部の加工について書いていきます。

スポンサーリンク

腰アーマーの加工

腰サイドアーマーの3mm穴

腰サイドアーマーに設定にない3mm穴が設置されています。

30MM エグザビークル(アタックサブマリンVer.)のSM-C1⑧を使います。

モールドのある3mmの接続軸を根元から切り離します。

それをアルトアイゼンの腰サイドアーマーの3mm穴に押し込みます。

腰リアアーマー内部の加工

こちらにもキット付属のアクションベースを接続するために、設定にない四角い穴があります。

見てくれが悪いので、アクションベースを使わなければ削ってしまってもよさそうと、製作1では記載していました。

当初、ベース接続穴周囲の飛び出てる部分を、すべて削り取ってしまえばいいと考えていました。

赤いパーツを接続する凹穴があるため、削り取ると赤いパーツの凸ピンが飛び出てしまうので、削るのはやめました。

バンダイ製のジャンクパーツに何かいいパーツがないか探していたところ、丁度いいパーツがありました。

HG カスタマイズ キャンペーン 2014のウェポン&ジョイントパーツに付属のパーツです。

このパーツがアルトアイゼンのベースに接続する四角い穴にフィットしました。

形を整えた後のパーツです。

ここはこのパーツで穴を塞ぐことにしました。

腰基部下への3mm穴の追加

ガンプラでは腰の基部下にベースへ接続する3mm穴が開いていることがよくあります。

腰基部パーツの中が伽藍洞なので、3mm穴のパーツを入れてここからベースへ接続できるように加工しました。

基部の下の面に3mm穴を開けます。

腰基部の内側に入る幅のプラ板を1mm厚のものから切り出しました。

そのプラ板の上に加工した30MMのジョイントを接着。

完全に乾燥する前に腰ブロック内に入れて、3mm穴の位置に合うように位置を調整。

位置が合ったらプラリペアでジョイントパーツをがっちり固定。

腰リアアーマーを差し込めるまで、前後の長さを縮めました。

コトブキヤのフライングベースにも対応できるようになりました。

バンダイ製のベースはすべてのパーツを切り出して組まなければいけませんが、コトブキヤのものはパーツを切り出さなくても組めばすぐ使えますので、こちらの方が好みです。

今回の記事は以上になります。

HG アルトアイゼン 製作5(脚部の加工)はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました