
近状報告
7月後半の4連休、いかがお過ごしでしょうか。 中国発祥のコロナウイルスに罹らないよう、あまり出歩かずプラモデルを製作しています。 ...
7月後半の4連休、いかがお過ごしでしょうか。 中国発祥のコロナウイルスに罹らないよう、あまり出歩かずプラモデルを製作しています。 ...
コトブキヤより発売のフレームアームズ・ガール ハンドスケール 轟雷の製作記事の2回目。 加工した部分についての続きを書いていきます。 ...
人型ヘキサギアに搭乗させる為に製作していたフレームアームズ・ガール ハンドスケール 轟雷の加工について書いていきます。 ハンド...
コトブキヤから発売のヘキサギアをメインに使用して製作している、人型ヘキサギアの製作記事の4回目。 輝鎚のライフルを軽くディテールアップ...
完成後に記事を書くことを忘れていたのに今頃気が付いたため、記事を書いていきます。 HGAC 1/144 リーオー キットは非常に...
コトブキヤ フレームアームズ・ガール グライフェンの製作記事の5回目。 工作自体は終了しまして、塗装作業に入っています。 パーツ...
ようやく塗装が出来るようになったので、以前組んでいた30MM 四脚のアルトを塗装して完成させました。 前回から腰の部分にパーツを追加し...
令和2年 2月23日に長泉町文化センター ベルフォーレにて行われた、私が所属している模型サークル『MCプロジェクト』の模型製作オフ会に参加し...
コトブキヤから発売の ヘキサギアを使用して製作している、人型ヘキサギアの製作記事の3回目。 今回は胴体のフレームについて書いていきます...
コトブキヤ フレームアームズ・ガール グライフェンの製作記事の4回目。 今回はグライフェン本体の後ハメ加工等について書いていきます。 ...