1/100 テムジン747J 製作4

スポンサーリンク

ハセガワより発売のMZV-747-J テムジン747J ラジカルザッパーの製作記事の4回目。

今回はスライプナーの後ハメ加工について書いていきます。

スライプナーの後ハメ加工

スライプナー先端のパーツ(U7)を後ハメできるようにU6を加工しました。

写真で加工したところは上下を削りすぎたため、塗装後に接着が必要になってしまいました。

グレーのパーツ(J1、J2)の後ハメ加工です。

赤枠で囲った部分の先を切り欠きました。

ここはパーツが細いので、壊れないように気を付けて加工しました。

次はグレーのパーツ(J1、J2)とストックに該当するパーツ(U1)の後ハメ加工についてです。

上の写真で赤枠で囲ったグレーのパーツ(J1、J2)の凸ピンを少し削ってストック部分のパーツが入りやすくしました。

ストック部分の後ハメ加工です。

赤枠で囲った部分を切り欠いて後ハメ出来るようにしました。

後、左右のブロックにつく小さいパーツは裏側に肉抜き穴があるので、黒い瞬間接着剤で隙間を埋めました。

スライプナーの加工は以上です。

1/100 テムジン747Jの製作記事5はこちら!

『人気ブログランキング』に参加しています。
ポチッとクリック頂ければ励みになります。

人気ブログランキングへ

コメント

  1. 蒼士 より:

    こんにちは、蒼士です。
    バーチャロンのプラモは、ガンプラと違って手間がかかりますね。
    ガンプラの進化がすごいということもあるかもしれませんが。
    ガンプラ以外を作っているとガンプラの作りやすさを実感します。
    さすがバンダイだなあって。
    それでは応援して帰ります。

  2. シグラム より:

    蒼士様
    最近は暑くて、プラモデルを作る気力が湧かず、遅滞しています。
    もう少し過ごしやすい気温になってほしいところです。
    コメントありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました