1/100 テムジン747J 製作11

スポンサーリンク

ハセガワより発売のMZV-747-J テムジン747J ラジカルザッパーの製作記事の11回目。

上の写真に写っているパーツはデカール保護目的のクリアコートを行い、スミ入れも終了して仕上げのトップコート待ちのパーツです。

すべてのパーツにクリアーを吹けず、塗装が出来ないときはスミ入れを行っていたので、トップコート待ちのパーツがある一方でまだデカール保護目的のクリアコートを行えていないパーツもあります。

足の水転写デカール

足のデカール貼りの説明です。

●太もも

太もも前のパーツはウォームホワイトを吹いた後、黒い部分にガイアノーツのEx-ブラックを筆塗り。

クリアパーツが入る部分は塗らなくてもいいところは塗りませんでした。

デカールを貼った後の写真です。

赤丸で囲った場所は段差があるので、マークソフターを付けてしっかり密着させました。

太もも後ろのパーツのデカールは重なる部分があるため、写真の様に下→上の順に貼りました。

太もも内側はデカールが余りますが、指示が無いため赤い線を引いた部分でアートナイフを押し当てて切りました。

●膝アーマー

膝アーマーは上の写真の様に側面からデカールを貼りました。

前面に来るデカールは、赤い線の位置に合わせて貼りました。

●スネ

ここの卵形のデカールはそんなに難しくなかったですが、側面の青いラインのデカールの位置合わせに失敗して、もう一つキットを購入する羽目に…

この後もデカール貼りを失敗していったので、必然だったかもしれません。

ナンバリングだけでも200を超えるデカールを、1度も失敗しないで貼るのは至難の業だと思います。

スネ側面の青いラインは黒丸で囲った②の左下が卵形のところに接近していなければなりません。

当初、③から貼っていったところ、位置決めの場所が無かったため位置がずれて貼ってしまい、①~③のラインを合わせようとすると、②のデカールが卵形のところから離れてしまいました。

なので、仕方なくデカールを剥がし、2枚目を使って一番下の①から貼り直しました。

今度はうまく貼ることが出来ました。

後、写真を撮り忘れましたが、③はどうしてもデカールが余って弛んでしまう個所が出来てしまったため、青と暗い青の境目にアートナイフを押し当てて切り、スネの曲面にフィットさせました。

●アンクルアーマー(前)

ここがこのキットのデカール貼りで、一番難しかった部分です。

マークソフターを付けて少し柔らかくなってからパーツの段差に合う様、綿棒で押し当てるとデカールが切れてしまいました。

そこで、ここだけはマークソフターを付けて、自然にパーツにフィットするように柔らかくなるまで待ってから、水を付けた綿棒で慎重に貼っていきました。

ここも側面と正面のデカールがC面の位置で重ねるので、側面から貼った方が完成後に見てくれがいいと思い、側面から貼りました。

正面のデカールは複雑な構成の面に貼るため、一部余ってしまうので写真にある赤い線の部分にアートナイフを押し当てて切り、重ねて弛まないようにしました。

上はデカールを貼った後の写真です。

あちこちデカールが不足していて、白い部分が出てしまっています。

ここも後でリタッチします。

アンクルガード(後)は問題なくデカールを貼れたので、省略します。

1/100 テムジン747Jの製作記事12はこちら!

『人気ブログランキング』に参加しています。
ポチッとクリック頂ければ励みになります。

人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました