1/35 スコープドッグ RSC 製作2

スポンサーリンク

レッドショルダーカスタム用の追加武装の製作が終了しました。

形状は一部を除いてそんなに悪くないので、ロケット弾ポッド以外は軽くディテールアップしたくらいです。

ロケット弾ポッド

追加パーツの中で唯一気になったのがこれです。

サイズがかなり小さいと感じましたので、キットのパーツを元に大型化しました。

正面

側面

底面

①ロケット弾ポッド本体

ロケット弾ポッド本体のパーツ(E5、E6)から、コントロールボックスへ接続する部分を切り離します。

ここは2㎜プラ板を挟んで接着、整形して終了。

ロケット弾ポッド本体は上下で分割し、間にプラ板を挟んで3㎜幅増し。乾燥後に左右を4㎜分のプラ板を挟んで接着。

乾燥後に表面を平らにします。

②ポッド前後のパーツの作成

前後のロケット弾の弾頭と排気口がある部分は、プラ板で製作しました。

上の工作を行った後に本体の前後左右の寸法を測ります。

枠を0.5㎜プラ板で製作するので、実寸-1㎜で1.2㎜プラ板から4枚切りだして反り等をヤスリで落とします。

ここの寸法をしっかり出していないと完成後にサイズが合わなくなるので、念入りに行いました。

ノギスを使用して上下左右の中心線をけがき、位置がずれないようにケガキ針で穴を開けるところに印をつけて1.0~3.0㎜ピンバイスで1㎜ずつ穴を開けていきました。

周囲の8つの穴はプラ板の外枠から2.5㎜の位置にノギスで傷をつけ、縦横で傷が交差した位置にケガキ針で印をつけ、1.0~3.0㎜ピンバイスで1㎜ずつ穴を開けていきました。

この作業を切り出したプラ板4枚中2枚行い、バリを取って残り2枚をそれぞれけがいた面に接着。

ロケット弾ポッド本体に合わせて四隅のC面を取ります。

0.5㎜プラ板を幅3㎜に切り出して側面に接着して枠にします。

問題なければ本体に接着。

コントロールボックスへの接続部分も大体元の位置に接着します。

③ポッド周囲のモールド

エバーグリーン製のハーフラウンド 1.5㎜を使用してそれらしく接着しました。

2連装ミサイル

うっかり前のパーツ(E14)を無くしてしまったので、後ろに付けるE13を前に持ってきて後ろは市販のφ3㎜のバーニアパーツを接着しました。

後ろの接続穴が見えていますが、後で作り直して埋めました。

ソリッドシューター

銃口を広げただけで、キットのままです。

ガトリングガン

キットのまま手を加えていません。

1/35 スコープドッグ RSCの製作記事3はこちら!

『人気ブログランキング』に参加しています。
ポチッとクリック頂ければ励みになります。

人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました