1/35 マーシィドッグ 製作3

スポンサーリンク

タカラ 1/35 マーシィドッグの製作記事の3回目。

今回は足の工作についてです。

太もも

元々キットに開いている腰への接続穴の下を基準にして上を切り欠きます。

WaveのBJ-05のBが入るように左右3.5㎜ずつ切り取ります。

上の写真のようにポリキャップを入れ、3㎜プラ角棒や1㎜プラ板で固定。

補強にプラリペアを使用。

膝関節はキットの軸を中心にして3㎜の穴を開け、下を切り欠きます。

3㎜ポリ棒を関節にするので、内側の幅が3㎜になるようにプラ板を接着しました。

この後左右を接着し、乾燥したら整形して終了です。

ここは左右のパーツを接着する前の写真を撮り忘れました。

太ももへの接続はWaveのポリキャップのランナーで3㎜の部分でT字になっているところを切ってちょうどいい形に整えて使用。

キットの軸穴は3㎜以上あるみたいなので、瞬間接着剤を穴に入れて関節の硬さを調整しました。

バックパックからのチューブの接続はキットの穴の中心に合うようにWaveのPC-02のAとPC-02プラサポ①の5を組み合わせて内側に接着。

ここもプラリペアで補強しました。

足との接続はエバーグリーンの5.5㎜プラパイプをキットの軸に写真のように接着。

その後、軸径を3㎜に広げます。

ここは軸のプラの厚みが少ないので、このような工作を行いました。

足首アーマーを後ハメ出来るように内側の一部を切り欠きました。

足首アーマーの軸は脆い部分があるので、軸の根本の厚みが薄い部分にプラリペアを盛って補強しました。

この後左右を接着し、乾燥したら整形して終了です。

ここは左右の幅が少し広いと感じたので、内側にくるパーツを接着面で1㎜削りました。

いつもの通りに足首関節の穴の上を切り欠きます。

脛の足首関節軸を5.5㎜にしましたので、切り欠きの幅は6㎜位に広げました。

足底の面に5mmプラ角棒を接着。

その上にWaveのBJ-05のBとPC-05プラサポ①の5を組み合わせて接着。

脛への接続はWaveのBJ-05プラサポ①の1で行います。

この後左右を接着し、乾燥したら整形して終了です。

グライディングホイールと接続パーツはキットのまま組み立て、塗装後に接着します。

以上が足の製作記事となります。

1/35 マーシィドッグの製作記事4はこちら!

『人気ブログランキング』に参加しています。
ポチッとクリック頂ければ励みになります。

人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました