株式会社 壽屋(コトブキヤ) KOTOBUKIYAより発売のFAガール フレームアームズ・ガール イノセンティアの製作記事の3回目。
武装の肩部分のボリュームを上げようと、輝鎚の腰リアアーマーを2つ取り付けました。

前回からの変更点
スネ側面のマルチミサイルは1つ追加で購入して、左右5個ずつとしました。
機体上部にバーストレールガンを再度取り付けました。
前回、バーストレールガンを取り付けていなかったのは、レイジングブースターの基部とバーストレールガンを繋ぐ、ジョイント部分を上手にまとめることが出来なかったためです。
M.S.Gのパーツを加工して、レイジングブースターの基部とバーストレールガンを繋ぎました。
バーストレールガンの左右にレイジングブースターのパーツを加工して取り付け、見た目の変化を狙ってみました。

いろいろ盛ったため、ベースが1軸では保持できなくなりました。
ニューフライングベースを購入して、2軸でイノセンティアを保持するように変更。
完成させた後にまた重量を計ってみましょうか。

これまでアーキテクトの無表情フェイスを付けていましたが、こちらの方がかわいいので、イノセンティアのものに戻しました。
フレームアームズ・ガール イノセンティアの製作記事4はこちら!
『人気ブログランキング』に参加しています。
ポチッとクリック頂ければ励みになります。
コメント