タミヤ 1/35 アメリカ陸軍 M3リーMk-Ⅰ戦車をガールズ&パンツァーに登場するM3中戦車リー ウサギさんチーム仕様に加工中の製作記事の12回目。
モデルカステン製の履帯のマスキングと塗装を行いました。
履帯が2色となっている珍しいものなので、その分マスキングする手間が増えて大変でした。
履帯の塗装
履帯の外側にくる方は細長く切ったマスキングテープを貼って、手間をかけずにマスキングできました。
問題は側面の突起がある内側です。
履帯の側面のパーツが中央のパーツに被さるようになっているので、側面のパーツで隠れている部分に側面のパーツを塗装した際にその色が付かないようしなければなりません。
そこで、幅10㎜くらいに切ったマスキングテープを少しずつ貼っていくしかありませんでした。
これだけマスキングするのにも結構時間が掛かりました。
タミヤの5㎜プラ角棒に両面テープをつけて履帯を貼り付け、持ち手としました。
あまり両面テープをつけると、塗装後に履帯を剥がす際に力を入れ過ぎて破損する恐れがあるので、両端と中心に両面テープをつければいいかと思います。
汚せば多少の色合いは問題ないかと思い、色は混ぜないでニュートラルグレーを塗装。
両方の履帯と、写真には写っていませんが輪にするために必要な側面のパーツを4つ別に塗装しました。
これで本体の塗装に入れます。
1/35 M3中戦車リー ガルパン仕様の製作記事13はこちら!
『人気ブログランキング』に参加しています。
ポチッとクリック頂ければ励みになります。
人気ブログランキングへ
コメント