バンダイより発売の1/100 ガンダムバルバトスの塗装記事の4回目。
ほぼ塗装が終了して、スミ入れに入りました。
滑空砲の色分けがキットの状態では全くできていないので、マスキングをするのに手間取って時間が掛かりました。
参考とした1/100 ガンダムバルバトスの説明書の色合いは見にくかったので、やり直した個所もありました。
地味にマスキングが面倒だった滑空砲の銃口。
黒を塗装して白い部分が残るように外側と内側をマスキングして白を塗装しました。
太刀は四角い凹モールド部分が白となっているので、ここもマスキングを行って塗装しました。
持ち手を取り付ける位置が無かったので、先に刃を塗装を終了させてグリップその後に塗装します。
目は凸となっているので、つや消しでフレームや外装にトップコートを吹いた後に目の部分を塗装し、クリアーをその上に塗装します。
滑空砲のセンサーも同じように仕上げます。
『人気ブログランキング』に参加しています。
ポチッとクリック頂ければ励みになります。
人気ブログランキングへ
コメント