スミイレ塗料ふき取りに使える コットンウッドスティック

スポンサーリンク

100円ショップ ダイソーやセリアで、スミ入れした後のはみ出た塗料を拭き取るのに使えそうなものが売っていたので購入してみました。

コットンウッドスティック(100本)という商品で、ネイルのはみ出しを修正するためのアイテムの様です。

とがった木の棒の先に綿が取り付けられていて100本も入っていて110円と、お買い得な商品だと思います。

スポンサーリンク

ダイソー コットンウッドスティックを使ってみた感想

これまではスミ入れの拭き取りにガイアノーツの精密綿棒を使用しているので、比較してみました。

あくまで個人の感想です。

棒の長さは精密綿棒より長く、全長10.2mmくらいです。

手で押さえて使うのにちょうどいいくらいの長さでした。

先端に巻き付いている綿はコットンウッドスティックの方がしっかり木の棒についており、使用していてガイアノーツの精密綿棒の方がほつれやすかったです。

先端が細いので、狭い部分の拭き取りで使えると思います。

先端まで木の棒があり、力を入れて擦ることができるものもあれば、先端まで木の棒が無く先端が柔らかくなっているものもありました。

用途によって使い分けられればいいのですが、見た目はあまり変わりません。

使ってみたところ、結構使いやすい感じです。

先端の綿はほつれないのがいいです。

セリア コットンウッドスティック

セリアでも同じような商品がありました。

セリアの方は7㎝くらいの長さで、ダイソーのものより3㎝ほど短いです。

使い方はダイソーのものとあまり差がありませんでした。

使ってみた感想

スミ入れを拭き取るのに結構精密綿棒を多く使用しているので、値段が安いのでコストが抑えられます。

問題はダイソーやセリアの化粧品のコーナーに置いてあることでしょうか。

男がそのコーナーでこの品物を探してうろうろするのが気になります。

素早く見つけて、すぐ離脱です。

今回の記事は以上になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました