HG 1/144 ガンダムグシオン 製作1

スポンサーリンク

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのHG IBO 1/144 ガンダムグシオンを製作し始めました。

その制作過程を書いていこうと思います。

最近の情報ではこの機体を改修した(元に戻した?)MSのプラモデルのテストショットが出ていますので、それと並べてみるのもいいかもと思い、組んでいます。

頭部の加工はアンテナの内側を削って鋭くしたくらいです。

腕の加工

●前腕の後ハメ加工

フレームを写真のように上下に分けます。

下は左右を接着して、塗装後に前腕の外装に接着します。

赤丸で囲った部分にあるピンは切り落として、その後に2.1㎜ピンバイスで穴をあけます。

赤枠で囲った部分(内側)を削り、肘関節を可動させた際にシリンダー状のパーツに干渉しないようにします。

上の写真で赤枠で囲った、前腕外装の後ろのパーツ内にある2つの凹ピンの上側を切り欠いて、フレームを上から差し込めるようにします。

更に、青丸で囲った穴をパーツ(C1)が外しやすくなるぐらいまで丸棒ヤスリで広げました。

パーツ(C1)の内側の凹ピンの内径を2.1㎜ピンバイスで広げ、そこにエバーグリーンの2㎜プラロッドを差し込みます。

2.0㎜と商品には記載されていますが、実際には2.1㎜位あるのでこれまでの作業で2.1㎜ピンバイスで穴をあけていました。

凹ピンの先から2㎜位出る位置で切ります。

これまでの作業で肘側のフレームを前腕外装の上から差し込めるようになりました。

そのままだとがたついてしまうので、パーツ(C1)内側に入れたプラ棒で固定することでがたつきを抑えています。

完成後に接着してしまえば不要な工作なので、好みで行っていただければいいかと思います。

上の写真で赤線の部分を削ってクリアランス確保を行いましたが、フレームは内側が可動するので必要ない加工でした。

●上腕外装のクリアランス確保

赤い線を引いた部分が肘関節を曲げた際に前腕外装との隙間が狭いので、削ってクリアランスを確保しました。

●肩アーマー後ハメ

肩関節との接続軸を支柱から1.5㎜位残して切り落としました。

1/144 ガンダムグシオンの製作記事2はこちら!

『人気ブログランキング』に参加しています。
ポチッとクリック頂ければ励みになります。

人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました