バンダイスピリッツより発売の30MM(30 MINUTES MISSIONS)のキットを寄せ集めて、ゲッター1モチーフの機体を製作しています。
今回は腕部の製作について書いていきます。

肩から上腕部
ここはポルタノヴァのパーツをそのまま使用しています。

肘関節
アルト(空中戦仕様)に付属のマルチブースターユニットの関節軸と30MMジョイント1のパーツを使いました。

前腕部
前腕部はオプションパーツセット4(戦国アーマー)の大きい方の蛇腹パーツ(OPS4-2⑧)を片腕に2つ使いました。
3mm穴の開いている方を残してボールジョイント受けの方をカットして上下とも3mm接続にしています。

肘関節と接続する方は削って位置を調整しています。

前腕部側面のゲッターレザーはアタックサブマリンのノコギリ状のパーツを加工しました。

ハンドパーツはそのままだと接続できないので、ボールジョイント部分を削って径を3mmにして接続できるようにしました。
今回の記事は以上になります。
コメント