スケールモデル完成品 1/72 二式大型飛行艇12型 ハセガワより1966年に発売の1/72 二式大型飛行艇12型 通称、二式大艇を製作しました。1/72 二式大型飛行艇12型型名:二式飛行艇一二型製造者:川西航空機(現在の新明和工業)機体略号:H8K連合軍側コードネーム:Emily(エミリー... 2015.11.16 2019.02.20 スケールモデル完成品
戦闘機 1/72 二式大型飛行艇12型 製作12 ハセガワより発売の1/72 二式大型飛行艇12型をようやく完成させることが出来ました。これで明後日の長泉で開催するMCプロジェクトの展示会で展示することが出来ます。サイズ比較に1/72 零戦21型と晴嵐をいっしょに撮影しました。サイズがあま... 2015.11.13 2019.02.20 戦闘機
戦闘機 1/72 二式大型飛行艇12型 製作11 ハセガワより発売の1/72 二式大型飛行艇12型の製作記事の11回目。天気が悪かったですが、クリアーを吹いて塗装を終了させました。後は取り付けていない部品を取り付け、張り線をメタルリギングで再現していくだけです。天気が雨続きで湿度が高かった... 2015.11.11 2019.02.20 戦闘機
戦闘機 1/72 二式大型飛行艇12型 製作10 ハセガワより発売の1/72 二式大型飛行艇12型の製作記事の10回目。今まで製作した艦載機等に比べ、何倍もあるキットの表面積に塗ったエナメル塗料を落としてウォッシングをやっと終了させることが出来ました。1/72 二式大型飛行艇の主翼の横幅が... 2015.11.08 2019.02.20 戦闘機
戦闘機 1/72 二式大型飛行艇12型 製作9 ハセガワより発売の1/72 二式大型飛行艇12型の製作記事の9回目。機体全面にタミヤスミ入れ塗料(ダークブラウン)でウォッシングしています。付属の筆では到底作業が終わらないので、大きい平筆で塗料を塗りました。また、破損や紛失したパーツを新し... 2015.11.06 2019.02.20 戦闘機
戦闘機 1/72 二式大型飛行艇12型 製作8 久しぶりにハセガワより発売の1/72 二式大型飛行艇12型の製作記事を書きます。前回の二式大艇の製作記事から間が空いてしまった理由は、最近は鉄血のオルフェンズのプラモを作るのに集中していたこともありますが、本体を落としてパーツを破損させてし... 2015.11.05 2019.02.20 戦闘機
戦闘機 1/72 二式大型飛行艇12型 製作7 再び天気が悪く足止めを余儀なくされているので、エンジンパーツの組み立てとデカールを貼っていました。エンジンのパーツは主翼に接着する丸いパーツ(34番)がそのままでははまらず、周囲を削ってうまくフィットするようにしてから接着しました。デカール... 2015.09.25 2019.02.20 戦闘機
戦闘機 1/72 二式大型飛行艇12型 製作6 天気のいい日を狙って二式大艇の塗装を進めていました。マスキングをして塗装していたのですが、色が入り込んでしまった箇所が多少あったので、筆塗りでリタッチしています。黄色い識別帯はキット付属のデカールを使用しようとしたのですが、キットのラインに... 2015.09.15 2019.02.20 戦闘機
戦闘機 1/72 二式大型飛行艇12型 製作5 ここのところ雨続きで塗装が出来ない日々が続いています。多少天気が良くなった日があったので、機体底面の塗装を行いました。乾燥後にマスキングを行い、緑色を塗装しようとしたらまた雨が降ってきました。マスキングの最中にうっかりフロートの支柱を折って... 2015.09.06 2019.02.20 戦闘機
戦闘機 1/72 二式大型飛行艇12型 製作4 ハセガワ 1/72 二式大型飛行艇の製作を進めています。サフ吹きまで進めました。写真では主翼の付け根など、きれいに接着出来てるように見えますが、実際には多少の段差が出来ています。パーツ表面に無数にある凸リベットが邪魔で、いつも通りのヤスリ掛... 2015.08.23 2019.02.20 戦闘機