ヒュッケバインの製作記事の8回目。
今回は本体で残っていた加工部分とハンドパーツです。
胸部ダクト
胸部中央を幅増しした関係でダクトパーツの内側を1mm程度削り、0.5mmプラ板でダクトの囲いを再現。
塗装後に接着するようにしました。
股間の軸パーツ
ビギニングガンダムのパーツを使用しましたが、キットのままだと腰のパーツより下に3mm経の穴が開いている部分が出てしまいます。
一度底面をスライスして軸パーツの高さがツライチになるように調整して接着しなおしました。
ハンドパーツ
武器用を含めて一式表面処理と接続軸の調整を行いました。
これでヒュッケバイン本体の加工は終了しました。
残すは武器だけです。
ストレートに組んで完成させますが、表面処理がしんどそうです…
『人気ブログランキング』に参加しています。
ポチッとクリック頂ければ励みになります。
人気ブログランキングへ