ガンプラ 1/144 HGUC ジム改 製作4 HGUC 1/144 ジム改の製作記事の4回目。今回はスネの後ハメ加工を行ないました。関節側のピンを写真のように切り、スネ側のピンを固定する2つある穴の上側の上面を切り欠き、スライドして関節パーツを入れられるようにしました。緩くなっているの... 2010.09.05 2019.02.28 ガンプラ 1/144
ガンプラ 1/144 HGUC ジム改 製作3 HGUC 1/144 ジム改の製作記事の3回目。肘関節の後ハメ加工と手首の部分の工作を行ないました。後ハメ加工は写真の通りです。手首の部分はハンドパーツの接続部分がむき出しなので、工作を行ないました。HGUC 1/144 ジム改posted... 2010.09.04 2019.02.28 ガンプラ 1/144
ガンプラ 1/48 メガサイズモデル ガンダム 製作3 バンダイ メガサイズモデル ガンダムの製作記事の3回目。今回は胴体の加工について書きます。胸部ダクトの黄色いパーツを薄く削りました。削ったのは各ダクトの下の面です。向かって右が加工後です。途中で変に力入れて、パーツが折れないかヒヤヒヤしてい... 2010.09.01 2021.10.25 ガンプラ 1/48
ガンプラ 1/144 HGUC ジム改 製作2 HGUC 1/144 ジム改の製作記事の2回目。腰のフロントアーマーの分割と、腰のパーツの左右に市販パーツをいれました。フロントアーマーの左右は1mmポリ棒で接続するようにしています。HGUC 1/144 ジム改posted with カエ... 2010.08.30 2019.02.28 ガンプラ 1/144
ガンプラ 1/144 HGUC ジム改 製作1 HGUC 1/144 ジム改の製作記事の1回目。以前の記事にパチ組みしたと書いた、HGUC ジム改を工作していました。ちょっと作りたいものが出来たので、ジム改を加工しています。接地を良くするために足首の軸を左右に移動させました。負荷が掛かる... 2010.08.29 2019.02.28 ガンプラ 1/144
ガンプラ 1/48 メガサイズモデル ガンダム 製作2 バンダイ メガサイズモデル ガンダムの製作記事の2回目。今回は肘関節のクリアランスの確保と襟部分のスジボリについてです。このメガサイズモデル 1/48 ガンダムは結構作りが甘いので、いじり甲斐があります。塗装後にパーツ同士が擦れて塗料が削り... 2010.08.27 2021.10.20 ガンプラ 1/48
ガンプラ 1/48 メガサイズモデル ガンダム 製作1 バンダイ 1/48 メガサイズモデル ガンダムの製作記事の1回目。今回は上腕の装甲の加工についてです。塗装後にパーツ同士が干渉しないようにクリアランスの確保を行っています。上腕外装パーツ下の内側(肘関節が入る部分)で左右0.3mmずつ削って... 2010.08.22 2021.10.20 ガンプラ 1/48
ガンプラ 1/144 HGAW ガンダムX 製作4 バンダイより発売のHGAW 1/144 ガンダムXの製作記事の4回目。HGAW ガンダムX 完成させました。アンクルアーマーのクリアランスが狭く、脛のパーツが齧ってしまい塗装が剥げたので、GXビット用に購入したGXのアンクルアーマーを使い、... 2010.08.13 2019.02.28 ガンプラ 1/144
ガンプラ 1/144 HGAW ガンダムX 製作3 バンダイより発売のHGAW 1/144 ガンダムXの製作記事の3回目。取り敢えず塗装はほぼ終了しました。後は塗装後に組み立てた際にパーツ同士が干渉して、齧ってしまった箇所のリタッチ等をして終わりになります。GXの後ろは最近購入した1/48ガ... 2010.08.10 2019.02.28 ガンプラ 1/144
ガンプラ 1/144 HGAW ガンダムX 製作2 バンダイより発売のHGAW 1/144 ガンダムXの製作記事の2回目。足のアンクルアーマーの側面のダクト見たい部分が、抜きの関係で形状が甘くなっています。折って加工したアートナイフの刃を使用して形状を修正しました。写真右が加工後になります。... 2010.08.05 2019.02.28 ガンプラ 1/144