ノンスケール

キャラクターモデル完成品

戦術機 不知火

コトブキヤより発売のマブラヴノンスケール戦術機不知火を国連カラー、白銀武機で完成させました。行った加工は肘関節などの後ハメ加工や可動部分のクリアランス確保です。不知火(白銀武機)カラーガイドガイアノーツのサーフェイサーエヴォブラックを塗装し...
マブラヴ

戦術機 不知火 製作5

コトブキヤより発売のマブラヴノンスケール戦術機不知火の製作記事の5回目。やっと塗装が終了しました。写真は突撃前衛仕様ですが左手用の突撃砲も用意したので、強襲前衛仕様も可能です。盾のマスキングが無駄に面倒だったため時間がかかりました。それでも...
マブラヴ

戦術機 不知火 製作4

コトブキヤより発売のマブラヴノンスケール戦術機不知火の製作記事の4回目。本体の塗装を終了しました。残りは武器です。色分けがさほどないカラーリングの機体なので、黒サフ立ち上げから久しぶりにグラデーション塗装をしていたら結構手が疲れました。NO...
マブラヴ

戦術機 不知火 製作3

コトブキヤより発売のマブラヴノンスケール戦術機不知火の製作記事の3回目。ただ今、塗装中です。トップコートまで終了したパーツを組んでみました。塗装するために分解したパーツが多く、持ち手が足りないので、何回かに分けて塗装していたら時間がかかって...
マブラヴ

戦術機 不知火 製作2

コトブキヤより発売のマブラヴノンスケール戦術機不知火の製作記事の2回目。ただいま不知火にサーフェイサーを吹いています。全パーツの約2/3を吹き終えました。今回は黒立ち上げで塗装するつもりなので、ガイアノーツのサーフェイサーエヴォブラックを使...
マブラヴ

戦術機 不知火 製作1

コトブキヤより発売のマブラヴノンスケール戦術機不知火の製作記事の1回目。ここのところ天気が悪かったので塗装が進まず、キットの表面処理ばかりしていました。コトブキヤより発売されているマブラヴという作品に登場するノンスケール戦術機不知火の工作を...
キャラクターモデル完成品

ノンスケール ソウルゲイン

コトブキヤより発売のスーパーロボット大戦OGシリーズノンスケールソウルゲインを製作しました。S.R.G-S-048EG-XSOULGAINセンサーと思われるクリアーパーツは後頭部や握り拳の掌用のものが無かったため、パーツ分けが完全ではありま...
スパロボOG

コトブキヤ ソウルゲイン 製作3

コトブキヤノンスケールソウルゲインの製作記事の3回目。ソウルゲインの工作で1つ記事にしていなかった箇所があったので載せます。前腕の合わせ目消しパーツの合わせの整形が難しかったため、エバーグリーンの0.13mmプラ板をエポキシ系接着剤で貼り付...
スパロボOG

コトブキヤ ソウルゲイン 製作2

コトブキヤノンスケールソウルゲインの製作記事の2回目。塗装を終え、ソウルゲインを完成させました。クリアーパーツはパーツ分けが完全ではなかったため(後頭部、握り拳の手のひら)、すべてシルバーの後にクリアグリーンで塗装しました。コトブキヤスーパ...
スパロボOG

コトブキヤ ソウルゲイン 製作1

最近コトブキヤより発売された、スーパーロボット大戦OGシリーズのソウルゲインを制作していました。スパロボ系のロボットは色分けが多いため、その為にプラモもパーツが多くなる傾向ですが、ソウルゲインはそれほど色分けが多くもないので、キットもそれほ...