装甲騎兵ボトムズ

キャラクターモデル完成品

1/35 スコープドッグ RSC

タカラトミーから発売されたSAKリバイバルコレクション1の3個セットのスコープドッグレッドショルダーカスタムを制作しました。スコープドッグ本体は基本的な工作は以前製作したスコープドッグⅡと同じです。腰サイドアーマーのみ以前と違うので、追加加...
ボトムズ

1/35 スコープドッグ RSC 製作3

雨の合間の晴れている時を狙って塗装を行い、1/35スコープドッグレッドショルダーカスタムを完成にこぎつけました。ロケット弾ポッドの弾頭はH・アイズ2.5㎜のものを使用して再現しました。依頼されていたジオラマベースも塗装が終了しましたので、レ...
ボトムズ

1/35 スコープドッグ RSC 製作2

レッドショルダーカスタム用の追加武装の製作が終了しました。形状は一部を除いてそんなに悪くないので、ロケット弾ポッド以外は軽くディテールアップしたくらいです。ロケット弾ポッド追加パーツの中で唯一気になったのがこれです。サイズがかなり小さいと感...
ボトムズ

1/35 スコープドッグ RSC 製作1

マーシィドッグを完成させましたので、次は1/35レッドショルダーカスタムを製作しています。本体のスコープドッグは胴体横に追加武装取付用の穴が開いているだけで、基本スコープドッグⅡと同じなので、腰サイドアーマー以外は以前と同じ工作を行いました...
キャラクターモデル完成品

1/35 マーシィドッグ

タカラ(現タカラトミー)から発売されていた1/35マーシィドッグを製作しました。スコープドッグ系のキットだけあり、少し加工するだけで全体のバランスがいいキットです。関節をフルポリキャップ化して完成させました。カラーガイドガイアノーツのサーフ...
ボトムズ

1/35 マーシィドッグ 製作4

8月の終わりに富士宮市で行われる模型の展示会に参加します。今まで作った1/35ボトムズシリーズを展示しようと思い、塗装待ちだったマーシィドッグを塗装して完成させました。設定画の色の調色がうまく出来ず、塗料代もばかにならないので、レシプロ戦闘...
ボトムズ

1/35 マーシィドッグ 製作3

タカラ1/35マーシィドッグの製作記事の3回目。今回は足の工作についてです。太もも元々キットに開いている腰への接続穴の下を基準にして上を切り欠きます。WaveのBJ-05のBが入るように左右3.5㎜ずつ切り取ります。上の写真のようにポリキャ...
ボトムズ

1/35 マーシィドッグ 製作2

マーシィドッグの製作記事の2回目。今回の記事はバックパックと腰パーツの加工になります。バックパック胴体内部同様にネオジム磁石を背中に面した部分に固定しましたが、以前の記事にも書いた通り完成後に接着すれば問題ないので、不要な工作でした。キット...
キャラクターモデル完成品

タカラトミー 1/35 ベルゼルガ

タカラトミーから発売されたSAK リバイバルコレクション4の3個セットの一つを使用して1/35 ベルゼルガを完成させました。
ボトムズ

1/35 マーシィドッグ 製作1

今回のマーシィドッグはタカラトミーのリバイバルコレクションのものではなく、旧タカラのSAKシリーズの単品のキットを入手して制作しました。リバイバルコレクションのマーシィドッグといっしょに同梱されているキットは、スナッピングタートルとダイビン...