
ハセガワ 1/72 震電改
ハセガワより発売の1/72 連山 イ号誘導弾搭載機 & 震電改 “本土防衛”のキットの震電を製作しました。 以前、震電を製作し...
趣味で製作しているプラモデルの記事を書いています。
ハセガワより発売の1/72 連山 イ号誘導弾搭載機 & 震電改 “本土防衛”のキットの震電を製作しました。 以前、震電を製作し...
製作していたハセガワ 1/72 震電改を完成させました。 特異な形状をしていますが、以前に通常の震電を製作したことがあるので、...
ここのところ結構忙しく、前回の記事から間が空いてしまいました。 当分忙しいと思いますので、更新間隔が開いてしまうと思います。 震...
甲標的のデカールを注文して、ただいま待ちの状態です。 なので、ハセガワより発売の1/72 連山 イ号誘導弾搭載機 & 震電改 ...
ハセガワより発売の1/72 秋水を量産型カラーで仕上げました。 この機体はドイツのメッサーシュミット Me163の図面を基に作られまし...
製作していた秋水を完成させました。 キットがかなり古く、デカールがひび割れていたので、使用しませんでした。 主翼の日の丸...
ハセガワより発売の秋水をなんとか入手出来たので、製作しています。 キットは操縦席周りがかなり手抜きの出来なので、ディテールアップをして...
ハセガワより発売の1/72 震電を製作しました。 機体について 九州飛行機という練習機などを製造していたメーカーが戦争末期に試作した局地...