グレイズ改

ガンプラ完成品

HG 1/144 グレイズ改

バンダイより発売の機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ HG 1/144 グレイズ改を製作しました。他に次元ビルドナックルズのSサイズ、MSオプションセット2&CGSモビルワーカー(宇宙用)のグレイズ用のバズーカ砲と肩部ラックを片方使用しま...
ガンプラ 1/144

HG 1/144 グレイズ改 製作9

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのHG IBO 1/144 グレイズ改の製作記事の9回目。 ようやくすべてのパーツの塗装を終了させることが出来ました。 MSオプションセット2&CGSモビルワーカー(宇宙用)のグレイズ用の肩部ラッ...
ガンプラ 1/144

HG 1/144 グレイズ改 製作8

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのHG IBO 1/144 グレイズ改の製作記事の8回目。 武器以外のスミ入れの拭き取りとトップコートを終了させました。 塗料が乾燥したら本体の組み立てを終了しました。 ここまでの作業が23時過...
ガンプラ 1/144

HG 1/144 グレイズ改 製作7

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのHG IBO 1/144 グレイズ改の製作記事の7回目。 スミ入れの拭き取りを4割くらい終了させ、頭部につや消しクリアーを吹いて完成させました。 私は人形は顔が命と考えており、ガンプラを組み立て...
ガンプラ 1/144

HG 1/144 グレイズ改 製作6

久しぶりの機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのHG IBO 1/144 グレイズ改の製作記事の6回目。 バトルアックス以外のパーツの塗装を終了させ、スミ入れを行いました。 所属している模型サークル MCプロジェクトのメンバーたちが...
ガンプラ 1/144

HG 1/144 グレイズ改 製作5

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのHG IBO 1/144 グレイズ改の製作記事の5回目。 グレイズ改はサーフェイサーを吹き終えたところです。 普段はクリップやハイキューパーツのペインティングクリップ、各サイズのプラ棒や真鍮線で...
ガンプラ 1/144

HG 1/144 グレイズ改 製作4

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのHG IBO 1/144 グレイズ改の製作記事の4回目。 MSオプションセット2&CGSモビルワーカー(宇宙用)のバズーカ砲の合わせ目を消し、次元ビルドナックルズのSサイズをヤスリ掛けを行い、塗装に入...
ガンプラ 1/144

HG 1/144 グレイズ改 製作3

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのHG IBO 1/144 グレイズ改の製作記事の3回目。 全身のフレームのクリアランスを確保して、7話でグレイズ改が装備していたMSオプションセット2&CGSモビルワーカー(宇宙用)のバズーカ砲と肩部...
ガンプラ 1/144

HG 1/144 グレイズ改 製作2

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのHG IBO 1/144 グレイズ改の製作記事の2回目。 今回はグレイズ改用に追加された新規パーツの加工について書いていきます。 上の写真はグレイズ改にMSオプションセット2&CGSモビルワーカ...
ガンプラ 1/144

HG 1/144 グレイズ改 製作1

最近発売された機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのHG IBO 1/144 グレイズ改をゲート処理しながら組み立ててみました。 まだ組み立てただけなので、キットのレビューを兼ねて記事を書きます。 とはいえ、ここより早く丁寧にキット...