HG 1/144 ガンダムバルバトス 製作記事の5回目は頭部と首、腕の工作を行いました。
頭部
以前の製作記事で後ハメ加工とアンテナ裏をパテ埋めしましたが、今回はアンテナの先端をシャープにして、パテを埋めた部分を整形しました。
また、トサカの部分は隙間があったのでフィニッシャーズのラッカーパテで埋めました。
首
ポリキャップの角ばった形状とポリがむき出しなのが気になったので、首を自作しました。
首はオフィシャルサイトのガンダムフレームを見て、エバーグリーン製の4.8㎜パイプを使用。
火で炙ってS字の形状にして切り出しました。
中に黒い瞬間接着剤を詰めましたが、時間があればエポキシパテの方が加工しやすかったと後で思いました。
上の写真は横から撮影した写真です。
首の上下に2㎜ピンバイスで穴をあけ、ボールジョイントはWaveのBJ-04のDを上から通し、下に軸を切った同じくWaveのPC-02のCを使用しました。
首と胴体には加工なしで取り付けられます。
1軸になってしまいましたが、ある程度は可動範囲があるのでよしとしました。
腕(肩関節)
ここで記載の削る工作はだいたい0.2㎜くらい削っています。
肩関節のパーツ3つですが赤丸の箇所を削り、塗装後のクリアランス確保を行いました。
肩アーマー基部のA1⑦は上の写真の部分の削ってあります。
右腕
クリアランス確保が必要な個所を赤い線で表示しました。
やはり可動範囲が増えるとクリアランス確保が必要な個所が多くなって大変です。
後B㉜の肩関節が当たる部分の内側も逆ハの字になるように削ってあります。
肘の青いパーツの内側も肘関節が当たりそうなので、削りました。
肘外装の六角形の内側は肘を曲げた際、上腕外装の一段高くなっている部分が当たりそうなのでここも削ってあります。
肘関節周りの外装も削りました。
腕の工作で一番困った箇所です。
赤枠で囲った部分の接着面を消すにはその横の段になっているところにエッチングソーをいれて後ハメをするか、赤枠内の接着面を塗装後に接着→表面処理→塗装のどちらかだと思います。
段になっている部分は形状がちょっと複雑なので、後者の工作で接着面を消そうと思います。
左腕(第一形態)
肩関節は右腕と同じ工作なので省きます。
肘関節と前腕のクリアランス確保を行った箇所を赤線で表示しました。
A2㊶の前腕への接続部分を切欠き、後ハメ加工しました。
先に前腕の内側で赤い三角の部分を後ハメ加工ができるように削ります。
左腕の肘関節は赤線の左上から右下へ入れます。
多少がたつきますので、塗装後に接着してしまいます。
左の前腕も肘関節周囲の外装を削ってクリアランス確保をしました。
今回の工作は以上です。
ここまで工作で7割くらい加工は終了しましたが、ペースを維持して最後まで工作を行っていきたいと思います。
『人気ブログランキング』に参加しています。
ポチッとクリック頂ければ励みになります。
人気ブログランキングへ
コメント