ガンプラ 1/144 HGAW GXビット 製作3 HGAW 1/144 GXビットの製作記事の3回目。 GXビットはサーフェイサーを吹いている最中です。 ホログラムフィニッシュも再び購入したので、準備よしです。 原作みたく灰色で塗装しようと思います。 ... 2010.11.30 ガンプラ 1/144
ガンプラ完成品 HGUC 陸戦型ガンダム 3年前くらいに製作したHGUC 1/144 陸戦型ガンダムです。 短い首を作り直したり、手首の軸受けカバーを四角に変更したりと手を加えてあります。 戦場の絆を参考にブルパップマシンガンを追加しています。 1/144 陸戦型ガンダム ... 2010.11.22 ガンプラ完成品ガンプラ 1/144
ガンプラ 1/144 HGAW GXビット 製作2 HGAW 1/144 GXビットの製作記事の2回目。 ここのところはGXビットを分解して洗浄作業をしていました。 寒くなってきたので、水を扱う作業は長時間したくないので、少しずつ行っていました。 乾燥したら塗装に入... 2010.11.21 ガンプラ 1/144
ガンプラ 1/144 HGAW GXビット 製作1 HGAW 1/144 GXビットの製作記事の1回目。 RG-79AVに続けて塗装を行います。 いままで組み立てていたGXビットを塗装しようと思います。 その内GXディバイダーが発売されるので、並べて飾りたいです。 ... 2010.11.19 ガンプラ 1/144
ガンプラ完成品 HGUC RG-79AV ガンダム量産型 HGUC 1/144 ジム改をベースにRG-79AV ガンダム量産型を製作しました。 RG-79AV ガンダム量産型はガンダムの完全量産化案として存在する機体です。 ただしボードゲーム『トワイライト オブ ジオン』に登場した、... 2010.11.17 ガンプラ完成品ガンプラ 1/144
ガンプラ 1/144 HGUC RG-79AV 製作10 HGUC 1/144 RG-79AVの製作記事の10回目。 破損してやり直すは目になった、シールドの塗装を終了しました。 ついでに武器用のハンドパーツ(ライフル持ち手、ビームサーベル用)をジャンクとなった2つ目のジム改と... 2010.11.17 ガンプラ 1/144
ガンプラ 1/144 HGUC RG-79AV 製作9 HGUC 1/144 RG-79AVの製作記事の9回目。 クリアー吹きが終了してシールドを組み立てていました。 どうも、シールド上の覗き込み用(?)の白い部分の塗膜が厚くなっていたせいで赤いパーツがはまらず、無理やり入れようとし... 2010.11.15 ガンプラ 1/144
ガンプラ 1/144 HGUC RG-79AV 製作8 HGUC 1/144 RG-79AVの製作記事の8回目。 RG-79AVの塗装を少しずつ行っています。 スミ入れのふき取りが難航しています。 必要なところまで落ちてしまうのはどうにかならないでしょうか。 取り合えず写... 2010.11.15 ガンプラ 1/144
ガンプラ 1/144 HGUC RG-79AV 製作7 HGUC 1/144 RG-79AVの製作記事の7回目。 ここのところRG-79AVのサーフェイサー吹きをしていました。 加工した箇所に結構傷があったので、修正に手間取っていました。 傷のチェックも終わり、サーフェ... 2010.10.30 ガンプラ 1/144
ガンプラ完成品 1/144 ザクタンク 以前から製作していた1/144 ザクタンクを完成させました。 HGUC ザクⅡ×2、MSV ザクタンク、ザクキャノンの4個イチで製作しました。 1/144 ザクタンク カラーガイド 本体:タン(Mr.カラー) ... 2010.10.24 ガンプラ完成品ガンプラ 1/144