プラモデル製作時、筆の置き場に困ったことはありませんか?
Seria(セリア)で販売されている「UVレジン用スティックスタンド」は、本来レジン作業用のツールですが、筆置きとしても非常に便利に使えます。
複数のスリットがあり、筆を安定して並べることができ、コンパクトで場所も取りません。
この記事では、実際に使用してみた感想や写真を交えて、その使い勝手をご紹介します。


筆置きについて
プラモデル用の筆置きは、塗装作業中に使用する筆を便利に保管し、作業スペースを整理整頓するためのアイテムです。
以前から化粧用筆置きとして商品があると聞いて探していましたが見つからず、UVレジンのコーナーにありました。
商品名を変えて再商品化されたのでしょうか。
材質はポリスチレン
サイズは縦 約76×横 48×高さ 20mm
UVレジン用 スティックスタンドを使ってみて

直径9mmのアートナイフを置いたところ、問題なく置くことができました。
なので、9mmくらいまでの筆や工具を置くことが可能だと思います。
工具類を5本まで置けます。
作業中に丸い工具が転がってどこかに行く心配がなくなりました。
使ってみての感想
これまで筆塗りの途中で一時的に筆を置く際、作業台より少し高いところに適当に置いていました。
その場所をうっかり触って筆を落として、塗料を作業台の上につけてしまうこともありました。
また、アートナイフが作業台の上から転がって床に落ち、足に刺さりそうなこともありました。
スティックスタンドを使うことで、作業台を汚したりケガをする可能性を減らすことのできる便利なツールだと思います。
サイズもそれほど大きくないので、使用しないときは引き出しなどにしまっておけるサイズも購入してよかった点です。
今回の記事は以上になります。
コメント